366/131日目(1月14日)
信頼とは
人に裏切られた。
人を裏切った。
遥か昔からあります。
恋愛、夫婦間、友情、仕事、お金の貸し借り、、、
多岐にわたります。
何故今こんな事を考えているかというと、もし会社を辞めてフリーになったら
益々、この『信頼』ということが大事になると思うからです。
信頼は他者に対して、その人や物事に対して安心感や確信を抱くことです。
信頼は相互の関係を築く上で重要であり、信頼があるとコミュニケーションや協力が円滑に進みます。
信頼の重要性を一緒に深ぼっていきましょう。
信頼を構築するには?
信頼を構築するには、どんなことが大事になっていくのか考えてみましょう。
一貫性、誠実さ、対話、他者への尊重。
ビジネスとプライベートどちらにも共通してきますね。
【信頼構築のためのポイント】
- 誠実なコミュニケーション
- ハッキリとした情報発信を心がける。
- 質問に対して正直かつ透明な回答をする。
- 一貫性
- 約束を守ること。
- 行動と言動が整合していること。
- 他者への尊重
- 異なる意見やバックグラウンドを尊重する。
- 他者の立場を理解しようとする姿勢をみせる。
- 共感と対話
- 相手の感情や立場に理解を示す。
- 適切なタイミングでの対話を重視する。
- プロフェッショナリズム(ビジネスにおいて)
- ビジネスルールやプロトコルを守る。
- プロの態度と態度を維持する。
- フィードバックの受け入れ
- 批評やフィードバックを受け入れ、改善に活かていく。
- 期待のクリアな定義
- 予測可能で理解しやすい期待の設定をする。
- 時間を守る
- 約束された期限や待ち時間を守る。
- レスポンスが早く、迅速な対応を心がける。
直ぐに対応できない場合のアプローチ
- 正直なコミュニケーション
- 直ちに対応できない理由を率直に伝える。
- 具体的な対応予定時刻やスケジュールを共有する。
- 代替策の提案
- 他の方法でサポートできるか、あるいは代替手段を提案する。
- 遅れが予測される場合は、その理由や新しい予定を共有する。
- 素早い連絡
- 遅れや不在が発生することを予測した場合は、早めに相手に知らせる。
- コミュニケーションラインを開いたままにし、進捗状況を共有する。
こういったことによって、他者は状況を理解しやすくなり、信頼関係を損なわずに済むでしょう。
優先順位
約束をするにも優先順位が必要になってきます。
優先順位を考えた上で、段取りを決め信頼を築いていきましょう。
- 目標の明確化
- 全体の目標やプロジェクトの目的を把握する。
- 重要な目標を設定し、それに基づいて判断する。
- 緊急性と重要性の評価
- タスクや課題を緊急性と重要性の観点から評価する。
- 緊急であり重要なものに焦点を当てる。
- デッドラインの確認
- 各タスクのデッドラインを確認し、時間的な制約を考慮に入れる。
- 締め切りの近いものに優先度を与える。
- リソースと効果の最大化
- 利用可能な時間やリソースを考慮して、最も効果的な順序で仕事を進める。
- 少ないリソースで大きな成果を出せるものにフォーカスする。
- 周囲とのコミュニケーション
- チームや関係者と協力して、共通の優先順位を確認する。
- 他者のスケジュールや依存関係も考慮に入れる。
おわりのつぶやき
信頼1つで、築いてきたものが崩れ落ちる時があります。
約束を守れない場合は、『報告・連絡・相談』
この『ほうれんそう』はやっぱり大事だとおもいます。
逃げるのは絶対にダメだと思うのです。
ただ、政府でさえ信頼が揺らぐ世の中、何が大事か見極める判断を養う事は大事ですね。
それでは、
236日後の未来がちゃんと訪れて、世界中が穏やかでありますように♥
今日もおつかれさまでした☆