50歳までの退職を日々考えている「Triru」による日記。
49歳の誕生日から始めてこの1年でどう考え対処してたかを綴ります。
たまには投資の話も混ぜ、軌道修正しつつ参ります。
🛋LIFESTYLE
【フェーズによる貯蓄】
🌸 皆さん、こんばんは!👋 人生の節目ごとに、お金の貯め方や使い方を見直すのは、とっても大切なことですよね。50代に差し掛かると、そろそろリタイアメントの計画が頭をよぎる時期。
そろそろ私も50代なので、フェーズによっての貯蓄と”50代からの貯蓄と投資”についてまとめようかと思いつつ本日は書いてみました。🌱✨
貯蓄の旅(理想)
人生は一つの大きな旅ですね。🛤️ その旅の中で、私たちはさまざまなフェーズを経験します。それぞれのフェーズで、お金の管理の仕方も変わってくるものです。そんなことを20代のうちからしっかり考えておけば良かったと思うのです。
若年期(20代〜30代初頭)🌱
20代は貯蓄の種をまく時。経済的に自立を始める時期であり、貯蓄の基礎を築く大切な時期です。まずは緊急時の為のファンドを作り、3〜6ヶ月分の生活費を貯めましょう。投資に関しては、リスクを取っても時間があるので株式やインデックスファンドへの積立投資を小額でも良いので始めて将来の大きな木になるように、じっくりと資産を育ててください。遊ぶことや、体験をすることも大切な時期なのでバランスを取って貯蓄をしましょう。
30代になる頃には家族を持ち始める人もいるでしょう。生命保険や教育資金の準備が必要になってきます。貯蓄では、子供の学費や自宅購入のための資金を積み立て始めましょう。投資は長期的な視点で、バランスの取れたポートフォリオを目指しましょう。
安定期(30代後半〜40代)🌳
30代後半になる頃には、キャリアも家庭も安定してくる時期になります。お金の管理にも少し余裕が出てくる頃でしょう。子どもの教育費や家のローンなど、大きな支出に備えつつ、リタイアメントのための貯蓄も本格的に考えましょう。投資は、まだ多少のリスクを取りつつ、より成熟したポートフォリオを目指します。
40代になれば貯蓄を加速しましょう。
40代では収入が安定し、貯蓄を加速させるチャンスです。リタイアメントプランを見直し、積極的に年金対策をしましょう。投資はより保守的なアセットへの再配分を考え始める時期かもしれませんが、まだ成長を狙う余地はあります。
中年期(50代〜)🍂
さて、今回の主役はこちらのフェーズです。リタイアメントが見えてくるこの時期には、今までの貯蓄と投資の成果を見直し、これからの人生に合わせて調整をします。リスクは抑えつつ、安定した収入を得られるような投資を心がけましょう。また、健康にも気を配り、豊かなセカンドライフを送る準備を始める時期です。詳細は後ほど。
シニア期(60代〜)🌔
リタイアメント後のフェーズでは、積み立ててきた貯蓄や投資の収益を活用する時。これまでの計画が実を結び、安心して趣味や旅行などを楽しむための資金となります。ここでも、投資は安定を重視し、必要なときに必要な資金が使えるように管理しましょう。
【活用】
60代になると、貯めた資産をいかに有効に活用するかが鍵となります。年金生活に入る前に、必要な資金の引き出し方や税金対策を考えましょう。また、相続計画も視野に入れることが大切です。
また、様々な詐欺の被害に合わないように、日頃からアンテナを張っておき、これまでの貯蓄を失わないようにしましょう。
貯蓄と投資は、あなたの人生設計において重要な役割を果たします。安定した老後を送る為には慎重な資産管理が求められるので、専門家のアドバイスを受けることも検討してください🌟
50代を深堀
今回は、その中でも特に大切な「中年期」に焦点を当てて記していきたいと思います。🌟
まずは貯蓄から💰
50代になったら、まずは「リタイアメントプランを見直し」ましょう。退職後にどれくらいのお金が必要か、ちょっと真剣に考える時間を持ちましょう。年金はいつから貰うと、いくら変わってくるのかなど計算してみると、意外と貯めるべき金額が明確になって、貯蓄も捗りますよ。
次に、「無駄遣いを見直し」。今まで気にせず使っていたお金も、これからは大事な貯蓄へと変わります。ちょっとした工夫で、お財布も心もホッとするはずです。
そして、「健康は最大の財産」。健康な体があってこそ、貯蓄も投資も楽しめます。バランスの良い食事や適度な運動は、お金では買えない豊かさをもたらしてくれますよ。
投資は慎重に📈
50代になると、「リスクの再評価」が必要です。若い頃のように高リスク・高リターンでいくのは難しいので、もう少し安定した資産運用を心がけましょう。
「分散投資」もポイント。全部を一つのかごに入れずに、株、債券、不動産など、色々な分野に分けて投資することで、リスクを減らしましょう。
最後に、「税制優遇を賢く利用」。これからの投資は、税金をいかに上手に節約するかも大切なポイントです。iDeCoのような制度を上手に活用して、節税しながら資産を増やしましょう。
50代になったけど貯蓄が少ない
若年期や安定期に十分な貯蓄をしてこなかったとしても、心配しないでください。まだまだチャンスはありますよ。🌟 ここからどのようにして貯蓄を増やしていけばよいのか、いくつかの方法を記していきます。
支出を見直す🔍
まずは、毎月の支出を詳細に見直してみましょう。不要な定期購読サービスや、使っていない会員費、高額な携帯電話プランなど、削減可能なものはないかチェックしてください。小さな節約も積み重なれば大きな金額になります。物価が上がってきている今は、さらにここを見直すことが重要になります。
収入を増やす💼
副業やフリーランスとしての仕事を始めてみるのも一つの手です。技術や専門知識を活かした仕事を選べば、時間を効率よく使いながら収入を増やせるかもしれません。そのような技術がなければ、何か出来るもの、例えば、料理や写真、ペットと暮らしている人はペットの動画などを活用して収入につなげるのも良いでしょう。貯蓄が少ない人が50代で大きな借金をして事業をするのは辞めましょう。また、新しいスキルを身につけて仕事にしようとプログラミングなどを未経験で始めるのは得策ではありません。若い子には追いつけません。自分を過信しないようにご注意を。
貯蓄目標を設定する🎯
具体的な貯蓄目標を立て、それに向けた計画を作りましょう。目標があると、無駄遣いを控えるモチベーションにもつながります。無謀な貯蓄目標ではダメです。いつまでに幾ら必要でしょうか?
例えば、60歳までに1000万円貯めたいなら、1年で幾ら貯める必要があるのか。出費が多い時期も見越して計画を立て、毎月どのくらい達成しているのか数値を出していく事も大事です。
自動貯蓄を利用する🏦
給料が入ったらすぐに一定額を貯蓄口座に自動で移すように設定します。これにより、使う前に貯蓄が行われるため、無意識に貯蓄ができるようになります。無謀な設定にすれば、途中解約したりする可能性が出てくるので、継続的に貯蓄出来る金額にしましょう。
投資を始める📊
少額からでもいいので、投資を始めてみましょう。長期的な視点でリスクを分散しながら、株式や投資信託などの金融商品を利用することで、貯蓄以上のリターンを目指せます。
節税対策を考える💡
年金制度やiDeCo(個人型確定拠出年金)、つみたてNISAなど、税制優遇措置を使った貯蓄方法も検討してみましょう。これらは節税しながら貯蓄を増やすことができる制度です。
将来の計画を見直す🔮
再度お伝えしますが、「リタイアメント後の生活プランを見直しましょう」必要な貯蓄額を再計算し、現実的な計画を立て直してみましょう。
何より大切なのは、今からでも遅くないという気持ちで、積極的に行動に移すことです。自分に合った方法を見つけて、コツコツと取り組んでいくことが、将来の貯蓄を増やす鍵となります。🔑✨
いろいろな方法があるので、自分に合ったものを選んで、今日からでも始めてみてくださいね。未来の自分のために、一歩を踏み出しましょう!💪🌈
50代で貯蓄が無い!!不安にさいなまれそう
そうはいっても不安にさいなまれそう。。。というあなた!!
不安にさいなまれてしまうのは、とても人間らしい反応です。大切なのは、その不安をうまくコントロールし、前向きに対処することです。再度確認していきましょう。
話をする🗣️
大丈夫ですよ、50代からでもしっかりとした計画を立てれば、未来に向けて十分に対処することができます。🌈 貯蓄がないと不安に思う気持ちもよく分かりますが、一歩ずつ進めば大丈夫。ここから始めることが大切です。🍀言葉に出して貯蓄脳にしましょう。
(見直す→収入を増やす→投資や節税をする→何より健康)
繰り返しになりますが、再度今の収入と支出をしっかり把握しましょう。どこにお金が流れているのか、どこを改善できるのかを見つけることが第一歩です。✏️ 支出の中で削減できる部分を探し、無駄遣いを減らしていきましょう。☕️💸
そして、収入を増やす方法を探してみてください。パートタイムの仕事や趣味を活かした副業も一つの選択肢です。👩💼💼
また、投資の世界に少しずつ足を踏み入れてみるのも考えてみて下さい。リスクは低めに、一気に儲けてやろうなんて考えないでください。色々な詐欺話があるので、人にお願いするのは絶対ダメです。しっかり学んで堅実な投資を心がけてください。📈 節税対策も忘れずに!📝
そして、何よりも健康を大切にしてください。健康があれば、未来に向けた多くの選択肢が広がります。🚴♂️🍎
不安な気持ちはあなただけではありません。多くの人が同じように感じています。でも、今日から行動を始めれば、明日はもう少し明るくなります。😌🌟
あなたの不安が少しでも和らぐように、一緒に頑張りましょう。あなたならきっと大丈夫。私だってきっと大丈夫。一歩ずつ前に進んでいきましょうね。👣💖
おわりのつぶやき
貯蓄方法は人によっても様々です。それぞれのフェーズで、私たちの生活や目標は変わります。しかし、一貫して大切なのは「計画的に、そして長期的に」お金と向き合うことです。ここでは私が半世紀生きてきて、20代からこのように考えて行動すれば良かったという反省も込めて記しています。ただ50歳になろうとする今からでも出来る事はあると思っています。自分のライフステージを意識しながら、賢く、楽しくお金を管理していきましょう。
もし不安なことがあったら、プロのアドバイスを求めるのも一つの手。あなたの貯蓄と投資の旅が、実り多いものになりますように。🍀🌈✨
それでは、
まずは166日後の未来がちゃんと訪れて、世界中が穏やかでありますように♥
今日もおつかれさまでした☆